サイトトップ > 女性抜け毛の種類
	  
女性抜け毛 - 女性の抜け毛:原因・対策〜予防
	  
	  女性抜け毛の種類
	  
		女性の抜け毛(脱毛症)にもいろいろと種類があります。
		
		女性に多いといわれているのが、
		
		■びまん性脱毛症
		髪全体が薄くなる脱毛症のことです。
		
		■分娩後脱毛症(産後の脱毛)
		女性が出産した後に現れる症状で、乳児にカルシウムをとられる事や、ホルモンの影響があります。
		
		■ 脂漏性脱毛症
		何らかの原因で、頭皮に過剰な皮脂が分泌され、
		皮脂と角質が混ざり合い、硬い角栓様物質を作り、それが毛穴を
		詰まらせることによって、毛穴の炎症が生じ、脱毛が生じます。
		
		■ 円形脱毛症
		円形脱毛症とは、頭髪が突然、円形や楕円の形に抜け、
		くっきりと地肌が見える脱毛斑ができる病気です。
		
		■脱毛癖 (トリコチロマニア)とは・・・、
		
		自分で自分の毛を引き抜く、髪の毛を根元で折ったり、などといった行動をします。
		髪を抜くのは、頭髪だけでなく、眉毛やまつ毛の場合もあります。